怪物事変キャラクター紹介!!
出典:TVアニメ『怪物事変』公式サイトPV①より
警視庁捜査特課刑事のリーダーで飯生の側近の化狐の『野火丸』。
敵でありながら夏羽たちに協力をしたり、忠実な側近を装ってボスである飯生のことを利用していたり、「怪物事変」のキャラクターの中でも特に謎が多い人物です。
今回は怪物事変のキャラクターで2つの顔を持つキャラクターの野火丸について紹介しようと思います。
目次
キャラクタープロフィール
出典:TVアニメ『怪物事変』公式サイトPV③より
名前:野分 火丸(のわき ほむらまる)
※戸籍取得時の名前
年齢:19歳/13歳
※大人の姿/子供の姿
誕生日:5月30日
身長:179cm/153cm
※大人の姿/子供の姿
体重:62kg/46kg
※大人の姿/子供の姿
好きなもの:不明
嫌いなもの:不明
休日の過ごし方:不明
野火丸について
初登場はコミックス第3巻で、その時に初めて夏羽と対面します。
飯生の側近として部下たちに指令を出す警視庁捜査特課のリーダーです。炎と幻を使って戦う化狐。普段は子供の姿で行動しています。イヤーマフが特徴で本人曰く、耳も尾も消せない「狐の中でも下の下」。夏羽たちの前にも何度も現れたことがあり、夏羽のことを気にかけているようで、夏羽に貸しを作ってそれに対して「仲間に入れてほしい」と発言する場面もありました。
5巻の零結石回収の時には夏羽との連携で結を倒しますが、この戦いで右手を負傷して、その後は新調することになります。部下の炉薔薇曰く、その右腕は相当危険なものになっているようです。
ボスの飯生のことは慕っていなくて、自分の野望を叶えるために部下として働いています。飯生に対して不満を漏らす場面も度々ありますが、飯生の前では忠実な側近として仕事をこなします。
普段は子供の姿ですが、大人の姿で行動する時もあり、その実力は鬼の5人兄弟が経営する○熊質店の事務所を1人で全滅させるほどです。
そして野火丸は子供と大人に姿を変えるだけではなく、女性として性別を変えることも可能です。
敵の立場でありながら夏羽たちに協力したり、意味深な発言をしたり、謎の多いキャラクターです。
怪物事変最新⑥巻、11月2日発売です!ロゴ色のグレーが、敵か味方かわからない野火丸にぴったりなデザインとなってます。紙版はアニメイトさんにて購入特典あり。電子書籍も同日発売!よろしくです! pic.twitter.com/HnhaZk2nCx
— 藍本 松 (@aimoto1222) November 1, 2018
野火丸の能力
炎と幻を操ることができる。狐に化けて戦う。幻で分身を作り、相手を撹乱させる。
得意技は『花火種』で、指で触れたところに炎の種を植えつけて発芽させて爆発させる。
花火種は野火丸がよく使っている技ですね。幻とのコンボがかなり厄介だと言われています。
新調した右手もあるので、さらに強くなっている可能性がありますね。
野火丸の性格
礼儀正しく、誰にでも明るく振る舞う。腹黒い。残忍で容赦ない一面がある。
野火丸は礼儀正しかったり毒舌だったり、見た目とは裏腹に頭の中では何を考えているかわからない不思議なタイプです。夏羽たちに協力したり、自分の野望を叶えるために我慢して飯生の元にいたり、目的がわからない謎のキャラクターです。そこまで悪役という感じはしませんね。
飯生は裏切りを絶対に許さない性格で裏切り者には死を与える考えですが、野火丸は部下を飯生から解放させることも考えています。
野火丸と飯生の関係
飯生の側近として任務をこなす。飯生のことは良く思っていないが、命令には忠実に従う。飯生は野火丸に捜査特課のリーダーを任せている。
野火丸は飯生を慕っていないようで、飯生の元で何を企んでいるのかが気になるところです。飯生の機嫌を損ねないためにいろいろ考えたりしてて大変そうです。飯生は野火丸にみんなのリーダー役を任せているので、野火丸の実力は認めているでしょう。
隠神になぜ飯生の元にいるのか聞かれた時には、飯生に従っているのは『極めて個人的な理由で誰かに手を貸してもらえるような理由ではない』と発言していました。新調した右腕も、目的を叶えるために自分の体を犠牲にしているようなのでどんな目的があるのか、真相はこれから明かされていきそうです★
野火丸は紺の後輩にあたり、紺のことは「紺先輩」と呼んでいます。
野火丸の「子供の姿」と「大人の姿」
普段は子供の姿で行動している。大人の姿になっても性格は変わらない。
普段は子供の姿で行動していることが多いです。本人は「かわいいほうが得なことが多い」と言ってましたが果たして冗談なのか本気なのか。実力は大人の姿の方が強いと思われます。鬼の兄弟と部下たちを圧倒的な実力で倒していました。
子供の姿と大人の姿になれるのは、狐の中では今のところ野火丸だけですが、野火丸の特殊能力でしょうか(・・)
TVアニメ怪物事変の『野火丸』
アニメ『怪物事変』の野火丸の声優は下野紘さんです。
大ヒットしたアニメ「鬼滅の刃」で我妻善逸役を演じた声優ですね。数々のアニメ声優を担当してきたベテラン声優です。野火丸の子供の声と大人の声をどう使い分けるのか楽しみです。
公式サイトのPV第1弾では、野火丸の初登場のシーンが映されていました。
まとめ
炎と幻を使って戦う化狐ということで、普段は子供の姿で行動していますが頭も良くてしっかりしているので、飯生にとっては優秀な部下という感じですね。飯生の部下ではありますが、完全な悪役なキャラという感じはなかったです。
野火丸は飯生の元で動く化狐のキャラクターですが、同じ化狐の紺とはまた違って、紺は飯生を慕って1番の存在になれるように行動してきましたが、野火丸は飯生が嫌いだけど自分の野望のために協力してるという感じです。野火丸は明るくてとても感じが良いですが、何か闇を抱えてそうです。夏羽たちにも協力的なところがあって、そのうち飯生の元を離れて味方になりそうな気もします。
野火丸はほんと敵か味方か謎な立ち位置のキャラクターですよね〜( ・・)
野火丸は姿を子供と大人に変えれるというところも不思議ですね。青年の野火丸かっこいい(^-^)
野火丸の目的、大人の姿、新調した右手など、野火丸はまだまだ謎な部分がありますが、これから少しずつ明かされていくことでしょう。
今回は怪物事変のキャラクターの化狐の『野火丸』について紹介しました。
質問や感想などがある場合には下のコメント欄かページ下の管理者情報にあるメールアドレスからご連絡ください。よろしくお願いします。